久しぶりに、「ドイツコーヒー夢」に行って来ました。
初日は定宿にしている、法師温泉「長寿館」に宿泊します。
猿ヶ京辺りでは、まだ紅葉には早い感じでしたが、法師温泉に着くと
見事に紅葉していました。

翌日、11時過ぎに「ドイツコーヒー夢」に入店。
一緒に行った友人は、別の場所で所用があるので、14時半に後閑駅前に
集合することにしました。
なので、今回も1人での訪問です。

先代のメニューの中から、私が今までに食べたことが無い、
「ピティパンナ」か「ツヴィーベルクーヘン」を二代目にリクエストした
ところ、「ツヴィーベルクーヘン」はまだメニューに載せてないとのこと
だったので、「ピティパンナ」をいただくことにしました。
ジャガイモ、玉ねぎ、ベーコン、にんじん、ピーマンを炒めたものの
上に、目玉焼きを乗せた料理です。
発祥はスェーデンみたいです。

ドイツビール(白)といただきました。

この日は、先代がドイツでインド人の医師から教わったカレーも
あるとのことだったので、それもいただくことにしました。
通常は、ドイツパンと一緒にいただくそうですが、かなりお腹がいっぱいに
なってきたので、ドイツパンは付けませんでした。
骨付きの豚肉に、ドライフルーツ(レーズン、プルーン、杏)とナッツ(アーモンド、カシューナッツ、松の実)
を加え、コトコトと長時間煮込んだカレー。
最初はドライフルーツの甘味を感じますが、最後はピリッとカレーが効いてきます。

最後は定番のアインシュペンナーで締めようと思いましたが、満腹で無理でした。
二代目がサービスでドイツ王室御用達の珈琲をデミタスカップで淹れてくれたので、
それを締めにしました。

今回はお土産に二代目が作った、オレンジピールのケーキ、フロランタン、マーブルのケーキを
いただきました。
マーブルのケーキのみ、5日間寝かしてから食べて欲しいとのことだったので、
オレンジピールのケーキとフロランタンをいただきました。
どちらも美味しかったです。
マーブルのケーキも楽しみです。

途中で外から猫のチャパさんが帰って来たので、癒されました。