コメント
No title
ご夫婦で行かれたんですね。
二代目さんもお元気でなにより。
ハンバーグが名前の分からないじゃがいも料理に。
北海道のいももちにルーがかかっているかんじなのかしらん。
まだ雪がすごいんですね。
私は70代で転倒が怖くて雪道は10mも歩けない。
当分夢は再訪出来そうもありませんが
こうして見せていただいて嬉しいです。
もし行かれるとしたら法師温泉に泊ってみたいですね。
二代目さんもお元気でなにより。
ハンバーグが名前の分からないじゃがいも料理に。
北海道のいももちにルーがかかっているかんじなのかしらん。
まだ雪がすごいんですね。
私は70代で転倒が怖くて雪道は10mも歩けない。
当分夢は再訪出来そうもありませんが
こうして見せていただいて嬉しいです。
もし行かれるとしたら法師温泉に泊ってみたいですね。
Re: No title
カフカフカさん
コメントありがとうございます。
法師温泉、冬は情緒が増しますが、寒いですしやはり雪の影響も
受けやすいですから、5月~10月頃がお勧めですね。
ドイツコーヒー夢、新しいお客さんも増えていますし、是非再訪して
あそこでしか味わえない料理を堪能してください。
コメントありがとうございます。
法師温泉、冬は情緒が増しますが、寒いですしやはり雪の影響も
受けやすいですから、5月~10月頃がお勧めですね。
ドイツコーヒー夢、新しいお客さんも増えていますし、是非再訪して
あそこでしか味わえない料理を堪能してください。
カルトツヘル
>ジャガイモにオレンジ色のトロッとしたソースをかけた食べ物
あれ?ジャガイモだったの?ハンバーグじゃなくて?
と思ったら、ジャガイモをハンバーグに替えたものだったんですね。
オレンジ色のソースが何なのか気になります。
あれ?ジャガイモだったの?ハンバーグじゃなくて?
と思ったら、ジャガイモをハンバーグに替えたものだったんですね。
オレンジ色のソースが何なのか気になります。
Re: カルトツヘル
エムケイさん
コメントありがとうございます。
オレンジのソース、味の説明が難しいんですよねー。
今度、二代目に何を使っているのか聞いてみます。
独特の雰囲気はそのままなので、是非また行ってください。
コメントありがとうございます。
オレンジのソース、味の説明が難しいんですよねー。
今度、二代目に何を使っているのか聞いてみます。
独特の雰囲気はそのままなので、是非また行ってください。